【神戸大学生・院生対象】大学生に対する糖尿病教育が糖尿病家族のウェルビーイングに及ぼす影響に関する研究のお知らせ
昨今、糖尿病を持つ人の割合は男性6人、女性11人にひとりと言われています。この度、保健管理センターでは、糖尿病と歩む方が肉体的、精神的及び社会的に良好な毎日を送るために望ましいサポートに関する臨床研究を実施します。
下記①②を満たす神戸大学生・大学院生を募集しています。学部・研究科は問いません。
①ご家族に【2 型糖尿病で通院している方 ※】がいる(別居OK)
②オンラインコンテンツ視聴後、内容をご家族に説明・伝達し、アンケートに協力いただける方
※糖尿病で通院中のご家族に、服薬内容・血液検査結果(過去3カ月以内のHbA1cの値)をおたずねします。必要情報に不足がある場合、参加いただけないことがあります。
研究参加前に、個別に参加条件を満たすか確認させていただきます。
研究終了後、神戸大学生・大学院生に協力費(負担軽減費)として、5000円分のクオカードを支給します。
下記の日時にオンライン説明会を開催します。
オンライン説明会対象者:
本臨床研究に興味のある神戸大学生・大学院生ならびにそのご家族で【2 型糖尿病で通院している方 】
説明会日時:10月23日(木)18時~18時30分
URL:
https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_MTkyM2U2MDMtY2I0MS00NzBmLWE4NWMtMTlhZjNiZDNmNDM4%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%2220ee4c80-87bd-422c-a506-3a2b0aca0615%22%2c%22Oid%22%3a%22f1ad3830-8404-40fb-a62c-4c9556a7c76b%22%7d
※後日、本HPにオンデマンド配信を掲載します。
研究責任者:神戸大学 インクルーシブキャンパス&ヘルスケアセンター保健管理部門(保健管理センター) 木村 真希(教授)
参考:
添付1)大学生に対する糖尿病教育が糖尿病家族のウェルビーイングに及ぼす影響に関する研究
添付2)ウェルビーイング臨床研究フライヤー