健康診断・証明書発行

令和5年度 学生定期健康診断

        
令和5年度 学生定期健康診断は終了しました。

    
参考
    
新入生健康診断(終了しました)
    
在学生健康診断(終了しました)

保健管理センターでは、毎年、学校保健安全法に基づき、学生を対象に「定期健康診断」を実施しています。必ず、受検してください。  
健康診断の結果で、必要に応じて保健指導や再検査、医療機関への紹介を致します。
結果について気になることがあれば、お気軽に保健管理センターまでご相談ください。
大学生活を過ごす学生の皆様の中には、「自分は病気とは無縁」であるとの印象を持っている方もおありだと思います。在学中から、自分の身体と向き合い、大切にし、自己管理をすることは、生涯にわたる健康の維持・増進の意識を高め、健康寿命をのばす重要な鍵となります。また、持病をかかえている方には、すこしでも良い状態で、学生生活を送っていただきたいと考えています。皆様が、充実した学校生活を過ごされることを願っています。

学生定期健康診断 未受検者の方へ

(病・医院等での)健康診断書証明書を提出してください。

1) 神戸大学学生健康診断規程では次のように定められています。

第4条
1 学生は,健康診断を受けなければならない。
2 定期健康診断を受検しなかった方は,同等の実施項目を含む病・医院等での健康診断証明書を保健管理センターに提出しなければらない。
3 前項の規定による健康診断証明書を提出できないときは,インクルーシブキャンパス&ヘルスケアセンター(ICHC)部門長に申し出て指示を受けなければならない。

2) 各学年の実施項目は次のとおりです。病・医院等で健康診断書の発行を受けるときには、下記の項目を含んでいることを必ず確認してください。

新入生(学部・院) 胸部X線撮影・身長・体重・血圧・視力・検尿※・内科検診
2~3年 在学生 身長・体重・血圧
4年・卒業年度生(院) 胸部X線撮影・身長・体重・血圧・視力・内科検診


※(蛋白/潜血/糖/ウロビリノーゲン)

3)定期健康診断を受検せず、病・医院等での健康診断証明書の提出もしなかった場合には、学部・研究科によって当該年度の各種実習への参加が認められないことがあります。

注)社会人等で職場における定期健康診断(本学における実施項目を含んでいるもの)を毎年受検している方は、その結果のコピーを提出することによって受検に替えることができる場合がありますので、希望される方は保健管理センターに相談してください。

4) 健康診断結果の提出期限は6月末です。

まだ、提出できていない方は、できるだけ早くご提出をお願いします。

学外において健康診断受検された方へ
保健管理センターの「健康診断証明書」は発行できませんのでご了承下さい。
提出は、郵送でも受け付けます。
送付先は、全学部の新入生は、〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1番1号  神戸大学保健管理センターまで

在学生・卒業予定学年者は、各所属キャンパス 保健管理センターまで

神戸大学 保健管理センター
(六甲キャンパス)
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
TEL:078-803-5245 (ダイヤルイン)
深江分室
(深江キャンパス)
〒658-0022 神戸市東灘区深江南町5-1-1
TEL:078-431-6232 (ダイヤルイン)
楠分室
(楠キャンパス)
〒650-0017 神戸市中央区楠町-7-5-1
TEL:078-382-5006 (ダイヤルイン)
名谷地区保健管理室
(名谷キャンパス)
〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7-10-2
TEL:078-796-4537 (ダイヤルイン)

健康診断証明書の発行について

本学の定期健康診断を受検された方には、『健康診断証明書』を発行いたします。(翌日発行)

対象 今年度に、本学の学生定期健康診断を受検済みの方
目的 就職・実習・入寮・留学・奨学金・競技会参加等
申請先 保健管理センター・深江分室・楠分室・名谷保健管理室 来所または郵送
様式 本学の書式
※但し、指定された書式を持参される場合は、事前にご連絡ください。
内容 本学で受検された項目
※競技参加目的等で、その他の項目が必要な場合は、事前にご相談ください。
※但し、健診の結果により受診や再検査が必要な場合は、さらに日程を要しますので、ご理解頂きますようお願いいたします。
発行時期 新入生・最終学年で4月受検の方・・・5月22日から申請開始
深江・楠・名谷キャンパスの方・・・健診日より2週間後を目安に発行予定
※但し、奨学金や入寮等で早期に必要な場合は、受検日の相談に応じます。保健管理センターへお問い合わせください。
また、就職活動に必要な方は、上記の5月22日または、5月以降受検日より自身の受検2週間後を目安に、発行をいたします。(未検査・再検査・精密検査が必要な方は検査後の発行となります。)
(但し、健診結果によっては、発行に時間を要することがあります。)
所要期間 来所:翌日発行
郵送:1週間以内(郵送の影響を考慮し、余裕を持って申し込みください。)

証明書申し込み方法

所属キャンパスの保健管理センター・深江分室・楠分室・名谷保健管理室の窓口にて申し込むか、郵送でも受け付けています。

  • 郵送での健康診断証明書発行申し込み方法については、こちら
  • 書類申込書は、こちら

(大切なお知らせ)
実習や就職活動で、直近のものが必要な場合は、自費で医療機関にて健康診断を受けてください。

各種の健康診断証明書(奨学金申請用、競技会参加用、留学用、大学院進学用、就職用など)は保健管理センターの実施する健康診断の結果に基づいて発行されます。指定された様式のある方や不明な点は、事前にお問い合わせください。

  • 神戸大学保健管理センター078-803-5245
  • 保健管理センター深江分室078-431-6232
  • 保健管理センター楠分室078-382-5006
  • 名谷保健管理室078-796-4537