ようこそ。神戸大学保健管理センターへ。

夏。増えるアレルゲン!
・・・ダニ退治で健康ライフ

ムシムシと暑い毎日が続きます。夏風邪、夏バテ、白癬菌症 (はくせんきんしょう) (みず虫)。この時期、保健管理センターを訪れる方々の訴えもすっかり"夏型"となりました。また、蚊に刺されたわけでもないのに「むず痒い」「皮膚が発赤している」といった症状を訴えて来る方も増えています。今回は、あなたの周りで知らない間に増えている小さな存在!・・・ダニについてお話しいたしましょう。

「ダニなんて、私の周りにいるわけないわ!」とお思いのあなたに、まずは代表的な"ダニ君"を御紹介いたしましょう (下図)。図の左側がヤケヒョウヒダニ、右側がコナヒョウヒダニで、どちらも体長0.3mm程度です。目を凝らさないと、そう簡単に見える大きさではありません。これらは、ヒトのフケやアカなどを餌にしているチリダニの仲間で、ヒトを刺すツメダニなどと合わせ、一般的な家庭のほこり (ハウスダスト) 1グラム中に、冬期で約1,000~1,500匹、夏期ともなりますと約3,000~3,500匹存在していると報告されています[西宮市ダニアレルギー調査委員会による調査]。最近の住居は冷暖房完備となり、ダニにとりましても益々快適な"住環境"が整えられてきています。御自身や御家族の方が気管支喘息やアトピー性皮膚炎といったアレルギー疾患でお悩みの方の中にも、検査の結果、ダニやハウスダストが原因 (アレルゲン) であると判明した方もおられることでしょう。そうした方のみならず、健康な方の住居にも、こうしたダニは同じように棲息しているのです。

では、どのようにすれば、ダニの害を減らすことができるのでしょう。まずは部屋の湿度が高くなり過ぎないように通風を良くすることが大事です。次にダニの駆除ですが、ダニが好んで棲息する寝具類は、天日や衣類乾燥器・布団乾燥器で両面を乾かします (ダニも然る者、片面だと温度の低い方へ逃げます)。床面などには市販のダニ駆除剤が有効です。ただ、ダニを殺すこと以上に大切な事は、ダニの虫体や死骸・糞を電気掃除機によって取り除くことです。布団を叩いても、思っているほどダニの除去はできないことが分かっています。今では、寝具類の表面に電気掃除機をかけるための寝具専用ノズルが市販されています。また、細かなほこりを逃さない特殊なフィルター (HEPAフィルターなど) を装着した電気掃除機も販売されるようになりました。気管支喘息児を持つ家庭における掃除の目安として専門家は、1m2当たり20秒の時間をかけた電気掃除機がけ (寝具類は1週間に1回、寝室は毎日、それ以外の部屋は3日に1回程度) を勧めていますが、一般家庭においても参考になるのではないでしょうか。ダニが棲息しやすいぬいぐるみやクッションなどを部屋から減らすことも大切です。

過日も、食物性アレルギーと言われて根拠の無い食物制限を受けておられた全身発疹の患者さんが、血液検査 (特異的IgE (アイジーイー) 測定) によってダニアレルギーと判明し、徹底したダニ駆除と電気掃除機がけによって全快されるという例に遭遇しました。自分の好きな (好きだった) 物を一つ一つ恐る恐る食べてみては「これも大丈夫でした!」と報告される晴れやかな顔がとても印象的でした。ヒトの生活するところダニ有り!アレルギー疾患をお持ちの方もそうでない方も、この身近な存在に目を向けて、健康ライフを創出してまいりましょう。

代表的なチリダニ (埼玉県衛生研究所、高岡正敏氏撮影)
ヤケヒョウヒダニ (左) とコナヒョウヒダニ (右)

 

神戸大学保健管理センター

〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1番1号
TEL:078-803-5245   FAX:078-803-5254