感染症対策について
【2025年3月31日までに1回以上接種した方対象】
~子宮頸がん(HPV)ワクチンキャッチアップ(公費接種の経過措置)お知らせ~
今夏以降の大幅な需要増により、HPVワクチンの接種を希望しても受けられなかった方がいらっしゃる状況等を踏まえ、
2025年3月末までに接種を開始した方が、全3回の接種を公費で完了できるようになりました※。
※予防接種法施⾏令を改正し2025 年 4 ⽉ 1 ⽇施⾏予定
〇対象者:
1,2両方に該当する方
1. 1997年4月2日から2009年4月1日生まれの女性
2. 2022年4月1日から2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種している
〇期間:キャッチアップ接種期間(2025年3月31日まで)終了後、1年間(2026年3月31日まで)
※自己負担で接種すると、8~10万円(3回接種)かかることがあります。
まだ初回接種を受けていない方は2025年3月31日までに1回以上受ければ、全3回の接種を公費で完了できます。
〇接種手続き
住民登録している自治体から届いている接種券をご覧ください。
ワクチンで防げないHPV感染もあります。
子宮頸がん検診を定期的に受けましょう。
HPV感染は主に性的接触により起こります。バートナーと共に性感染症の予防も忘れずに。
厚生労働省HPVワクチンQ&A